まちづくりワーケーションプログラム@鳥取 ’22-’23

『まちづくりワーケーションプログラム@鳥取 ’22-’23』がはじまります!
2022年12月3日〜2023年2月26日の約3ヶ月間、鳥取駅前花見橋通り周辺の2つの遊休不動産を舞台にした、まちづくりプログラムを開催します。2つの遊休不動産に対し、1チーム8名程度がグループとなって、活用事業案を作成し提案をしていきます。
チームメンバーは事前に募集をした「都市部からのワーケーション人材」と、「地元人材」が混ざって事業案作成に向かいます。約3ヶ月の期間中、オンラインを中心としながら、時に現地でフィールドワークも実施して行います。
提案を進めていく中でのチェックポイントとなる4回の発表をオンラインで配信します。
<配信予定>
配信①:オープニングショートプレゼン(2022年12月4日(日) 10:00-)
配信②:中間発表1(2023年1月11日(水)19:00-)
配信③:中間発表2(2023年2月8日(水)19:00-)
配信④:最終報告会(2023年2月26日(日)13:00-)
※開始時間はいずれも(予定)となっております
オンライン視聴は、下記よりお申し込みいただけますので、ぜひご覧ください!
関連記事
空き家Bar的「書を捨てず、まちを語ろう」
川端商店街の十字路に立地する空き店舗(旧 居酒屋けんちゃん)に一晩限りの”空き家Bar”的空間がオープン!袋川周辺エリアの変化の兆しや、「これからこんな街になったらイイな!」をみんなで話しましょう!(飲むだけでもOK! […]
2025.10.06
空き家Bar的「まちを語ろう」
川端商店街の十字路に立地する空き店舗(旧 居酒屋けんちゃん)に一晩限りの”空き家Bar”的空間がオープン!袋川周辺エリアの変化の兆しや、「これからこんな街になったらイイな!」をみんなで話しましょ […]
2025.09.26
まちづくりワーケーションプログラム@鳥取 “the FINAL”
今回で5回目の開催となるまちづくりワーケーションプログラム。 本プログラムは鳥取の地元人材と都市部人材が一緒になって中心市街地の課題を解決するプログラムです。 過去4回(4年間)の開催で、合計9つの”まち”と企業の課題 […]
2025.09.26