まちづくりワーケーションプログラム@鳥取 vol.4

 今回で4回目の開催となるまちづくりワーケーションプログラム。
 本プログラムは鳥取の地元人材と都市部人材が一緒になって本市中心市街地の課題を解決するプログラムです。
 過去3回(3年間)で、合計7つのまちの課題(遊休不動産やエリア活性化)をテーマとして取り上げましたが、そのうち5つについては事業化や事業化に向けた検討が進んでいます。本プログラムの期間は約3ヶ月間ですが、期間終了後も様々な形で鳥取のまちに関わりを持つことができる、そんなプログラムとなっています。

<開催概要>
日 程:2024年11月30日(土)~2025年2月23(日)
会 場:鳥取市内会場およびオンライン
主 催:鳥取市、株式会社まるにわ
共 催:鳥取市中心市街地活性化協議会
内 容:参加者が概ね8名で1チームを組み、鳥取市の中心市街地の遊休不動産の活用により、実在する企業の課題解決を題材として、地域の魅力や価値を高める課題解決プランの立案を行います。(2チームの組成を予定しており、期間中はそれぞれのチームにコーディネーターが伴走します。)
 対象企業の経営者や従業員、フィールドワークを行う本市中心市街地周辺の事業者へのヒアリングをもとに、オンラインミーティングを併用しながら3ヶ月間でプランを練り上げていきます。
 最終日には、プランのプレゼンテーションを行い、その後、対象企業と一緒に実践を目指します。